暑い大阪とは打って変わって、避暑地というより曇り空の涼しい福島
17日の夜のピーチで仙台入りしたコズ、ロコ、ひろ先生、バービーちゃんを
父がピックアップに行ってくれました。
私は娘と実家でプチ宴会の準備
22時すぎにやっと到着して、そこから翌日の打ち合わせ。
そして、18日(金)は前日いわき入りしていたオッハー大橋さんのレンタカーもお借りして、広野町の花ぶさ苑さんへ
広野町の沿岸部はすっかり道が整備されて、まだナビにも載っていないきれいな道路を通ってしか到着できなくなっていました。一同ちょっと道に迷っちゃった。
今回はいつもお借りしている平田村佐藤さんの音響設備を、これまた平田村ではいつも子どもたちとのパイプ役になってくれていた吉田昌樹さんがオペレーターとなって、私たちをサポートしてくださいました。
今年は、平田村でのイベントを断念していたにも関わらず、こうしてサポートしてくださる方々がいるということに、もはや感謝しかありません。5年間の蓄積がこうして現地の方々とのつながりを太くしたんだなぁとしみじみ感じました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjTD5KIJLm2FZWZEYvZiatuG_mk3GHsdgv_dR6ZJOc9dAv1DWLKp70qwaeLtf_m_LxJnGWIjDVuV_Ln3afjpVJgi_jiprFl9M_0-pDmVg7yv8PJDj0bthExX2m4rfi0G15Z7VsZOfQRnLhC/s320/IMG_0083.jpg)
今年はじめて、娘もスマイルアゲインに参加してもらいました。前座としてバイオリンで場をなごませてくれました。すごく緊張したそうで、終わってから泣いてましたが、合計3回のステージが終わるころにはすっかり慣れたようです。おそるべし。
施設長さんは、私たちの車が見えなくなるまで手を振ってくださいました。
またお会いできますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿